周南システム産業株式会社 求人情報サイト

求人情報サイト
メニュー表示

スタッフのつぶやき

献血!

皆さんこんにちは!
トクヤマグループでは年に3回、移動採血車による献血が行われています。
「献血!」関連画像

興味はあるけど行ったことが無い方の為にも流れを説明します。
・受付(献血カードの確認)
 住所氏名年齢の確認※初めての方は身分証明書の提示
・端末による23の質問に回答
 体調、3日以内の歯科治療、既往症の有無、海外渡航歴
 1ヶ月以内のピアス用の穴を開けたとかも聞かれます。
・医師による血圧測定、問診
 上記質問が重複して聞かれます。
・ヘモグロビン濃度測定、血液型の確認(献血バスに移動)
 試験採血は指先に針を刺して行いますが、地味に痛いです(汗)
・採血準備
 アルコール、イソジン消毒(ヨード過敏症の方は消毒液を変更します)
・採血
 血管の太さにもよりますが、400㎖が20分程度で採血完了です。
・体調確認、血圧測定
・受付に移動
 献血カードの受取り(今日で26回目でした。)
 記念品の受取り、地産地消で山口県産のものが選択できます。
「献血!」関連画像

意外とたくさんの記念品がもらえます。
この日は蓮根麺かとりたまバウムでしたが、迷わず蓮根麺にしました!
過去にはカンロ飴や長州サイダー等もありましたよ。

ここ数年新型コロナウイルス感染症が流行して以来、献血協力者が減少しているようです。
県内だけでは血液が足りないので、他県から融通しなければならない状態だとか。
「献血!」関連画像

興味のあるかたは献血をおススメします!

  • ツイートする
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
更新時間:2022-12-15 16:41

コールドムーン!

皆さんこんにちは!
昨日12月8日は2022年最後の満月でした。12月の満月はアメリカの農事暦で「コールドムーン」とも呼ばれます。
また、ひと際明るい火星に満月を迎えた月が接近します。
「衝」とは地球から見て太陽とちょうど反対側になる瞬間のことです。この衝の頃にマイナス2.0等と、最も明るく輝いて見えます。

まずはスマホ撮影で全体像をご覧ください。
「コールドムーン!」関連画像

火星に寄り添う月の様子が伺えます。最も接近するのは日の入り直後らしいです。
高画質カメラで撮影すると下の写真のようになります。

「コールドムーン!」関連画像

言われて見れば少し寒々しい月に見えませんか?
月を撮影する事を趣味とされる方もいるようですが、沼にはまらないように気を付けます。
最近は動画サイトで満月の映像をライブ放送する番組まであります。
写真には写っていませんが、月の右下にはオリオン座が見えましたよ。
2023年1月7日には「ウルフムーン」となります。

  • ツイートする
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
更新時間:2022-12-09 10:13

社内研修(見えない偏見とは?)

皆さんこんにちは!
今日は午前中に社内研修を実施しました。その名も「アンコンシャスバイアス研修」
日本語では「無意識の偏ったモノの見方」、「無意識の偏見」などでしょうか。
1回に18名程度が参加していますが、今日で約270名が受講しました。
「社内研修(見えない偏見とは?)」関連画像

血液型による偏見や思い込みでは、「A型は几帳面?、O型はおおらか?」などありがちな話です。これを確証バイアスと言い、A型はこういう人だという先入観や思い込みが几帳面な部分にのみ、目が行ってしまいがちです。
思い込みや偏見のない人は居ないので、自分自身を振り返る良い機会になったのではないでしょうか。

  • ツイートする
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
更新時間:2022-12-06 16:50
メニュー表示
メニュー表示