宇部空港に行ってみた!
皆さんこんにちは!
1ヶ月以上更新しておりませんでした。
本日より更新をしていきますのでご覧ください。
少し前のネタですが家族のリクエストにより宇部空港に行ってきました。
飛行機に乗る予定もないのになんで?と聞くと「バラが凄い!」らしいんです。
撮影したのが5月14日ですが、既に満開を迎えていました。
海沿いで気候も良いので開花が少し早いのでしょうか。
正直ここまで大々的にバラが植栽されているとは思いませんでした。
バラの種類がプレートに記してあり、手入れも行き届いていました。
合計で200種類、1,000株のバラが植栽されています。
日曜日という事もあり沢山の方が見学に来られていました。
通路を歩いてると屋外なのにバラのいい香りが充満していました。
UBEビエンナーレのアート作品もありましたよ。
10月中旬から11月にかけて秋バラも咲くみたいです。
当社の緑を紹介します(花が咲いたその⑥)
皆さんこんにちは!
会社でこっそり育てている花が咲きました!
あまり見かけることのないレアな植物たちです。
今回はなんとなく背景ぼかしのインスタ風に撮ってみました。
上の写真はブラジルに分布するランの仲間です。(ビフレナリアハリソニアエ)
木や岩の上に根を張り付かせて自生する着生種です。
4階の環境が良かったのか、咲いてくれました。
上の写真は熱帯アジアを中心に中国からオーストラリアに分布するランの仲間です。
木の上や岩肌に根を張りつかせて生きる着生種です。(フォリドータ・キネンシス)
株本はたまご型に成長して(バルブと言います)その上に葉っぱを2枚付けます。
以前からつぶやきで紹介しているランは頂き物が多いのですが、枯らさない様に大事に育てています。
188号線景色!
皆さんこんにちは!
最近柳井方面で業務を行う機会が多いのですが、車から見える景色が良いので
撮影してみました。188号線を田布施町から光方面に走るとこのような景色です。
雲ひとつないと言いたいところですが、二つはありますね。
上りより周南方面に向かう下り車線の方が良く見えます。
特徴的なのは道路と海面の高さが近いことだと思います。
岸壁の高さも無いので夕方などは圧巻の景色です。
もちろん、わき見運転はしない様に安全運転しましょう。
ご安全に!